メイン | 2008年01月 »

2007年12月 アーカイブ

2007年12月11日

怪我と関節痛の関係について知りたい。

変形性膝関節症は、出産や更年期などの影響で、ホルモンのバランスが変化するために脂肪がつきやすい女性に多い膝の関節痛です。
女性でなくても、肥満傾向にある男性にも発症率は高いといわれています。
さらには、50~60代の年齢に多いとされています。

「自分はまだ年齢も若いし、太ってもいないのに膝が痛い。どうして?」と不安になっている人もあるでしょう。
これは、膝関節痛になる原因が老化と肥満ばかりではないからです。

以前に膝を怪我したことはありませんか?
骨折をしたことがあるとかスポーツをしていて靭帯を損傷したことがある方。

その怪我は、しっかり完治するまで、病院に通いましたか?
人間はげんきんなもので、痛い時はすぐに病院へ行きますが、痛みがなくなるとだんだん足が遠のいてしまいますよね。
自分では治ったと思っても、実はまだまだリハビリが必要だったり、定期的な診察が必要だったりすることがあります。

これを放置しておくと、のちに膝関節痛をひきおこして、変形性膝関節症の発症につながっていくのです。
変形性膝関節症は、発症時期から末期まで、長期にわたって痛みがつきまとう病気です。

関節痛におけるサプリメントの必要性について調べてみました。

テレビや雑誌、店頭などで目に付くサプリメント。
「膝の痛みが消えた!」「これで腰痛とさよなら」なんて宣伝を見ると、藁にもすがる思いで飲んでみたくなりますね。

医師に相談すると「これを飲んで関節痛が治るのなら、病院で処方するようになるはず」なんて言われて、がっかりした事がある方もいるのではないでしょうか?

現在、サプリメントを製造しているのは製薬会社や化粧品会社など・・・さらに、売られているものは多種多様ですね。

関節痛に効くとされているサプリメントにはどのようなものがあるのでしょうか?
ヒアルロンサン、グルコサミン、カルシウム、コンドロイチン、ビタミンなどなど・・・
たくさんありすぎて、どれを飲んだらいいか、わからなくなってしまいますね!

自分の症状を理解して、サプリメントに興味を持つのは、とても素晴らしいことだと思います。
ただし、医薬品との併用に注意しなくてはいけないものもありますので、自分が飲んでいる薬とあわせて飲んでも良いかは、医師や薬剤師に質問しましょう。

2007年12月12日

関節痛に良いスポーツについて調べてみました。

関節痛になると、体重の管理は必須条件になってきます。
かかりつけの医師から「適度な運動をしなさい」と言われませんか?
だけど、一人でウォーキングをするのは心細いし、間違ったやり方をしていては、逆効果ですよね。

そんな時は、近くのスポーツクラブを覗いてみては、どうでしょう?
最近のスポーツクラブには、さまざまなプログラムが用意されています。

体力をつけたい・健康維持・ダイエット・・・。
健康な方だけが利用可能なわけではないのですよ。
関節痛のような病気を抱えている方にも、それようのプログラムが用意されています。

関節痛の方へのおすすめは、スイミングです。
スイミングと一言で言っても、タイムを競うような泳ぎをマスターしなくてはいけないわけではありません。

スポーツクラブならば、一人で行っても次第に仲間もできますし、充実した時間が過ごせそうですね。
どのようなプログラムがあって、どれに入るのが適切なのかはスタッフと相談しましょう。
かかりつけの医師に許可をもらうことも忘れずにしてくださいね。

2007年12月13日

ステッキは関節痛のパートナーについて説明します。

膝が痛くて本当は歩くのもままならないのに、無理に脚をひきずって歩いている人を見る事があります。
はたまた、ひきずって歩くくらいなら、外に出たくないと引きこもってしまっている方もいらっしゃるかもしれません。

ステッキを持つのは、関節痛の脚の反対側の手です。
例えば、右足が関節痛ならば、左手で持つようにします。
こうすることによって、体重を分散させることができるのです。

ステッキは高齢者が持つものとは限りません。
若くても、早い時期から持つと、関節痛の進行を防いでくれます。

どのようなステッキがあるのかは、インターネットで検索しても、色々な種類を見る事ができます。
紳士用・婦人用・持ち手がおしゃれなもの・折りたたみ・・・
もちろん、手や指、手首にも関節痛があると、折りたたみ式は辛いでしょうから、症状にあったものを選ぶのが良いですね。

初めてステッキを購入するときは、専門家のアドバイスを受けると良いでしょう。
帽子のようにステッキも気分やファッションに合わせて替える方がいたら、素敵ですね。

2007年12月14日

関節痛と睡眠について説明します。

人間が、一番リラックスできる時間。
それは、睡眠の時間ではないでしょうか?
一日の疲れをお風呂で癒して布団に入った時、なんともいえぬ心地よさがありますね。

しかし、関節痛で悩んでいる方の多くが不眠を訴えています。
どうしてなのでしょうか?

関節痛の慢性的なものは、夜 寝ているときも痛みがあるといいますから、睡眠も浅いものなのでしょう。
痛みがあっても、夜ぐらいはゆっくり寝たいものですよね。
病院から処方される安定剤にたよらなくても寝れるように、ちょっとした工夫をしてみませんか?

では、何をどうしたらいいのでしょう?
それは、布団です。

なんだ・・・と思うかもしれませんが、これが結構 重要なんですよ。
ふかふかの布団は確かに気持ちがいいものです。
しかし、やわらかい布団は、関節痛の敵です。
腰の筋肉が伸びてしまうので、かえって疲れてしまうのです。
ですから、布団は やや硬めのものを選びましょう。

さらには、寝るときの姿勢です。
腰に一番負担がないのはあお向けなんだそうです。

2007年12月15日

関節痛のマッサージいろいろについて知りたい。

デパートに行くと、たくさんのマッサージ機やツボ押しグッズが売られています。
なかには、手袋や靴下にツボの場所がプリントされているものまであって、そのアイデアには驚かされます。
このように、一見してそれと分かるものから、よくよく説明書を見ないとわからないものまで、多種多様ですね。

関節痛の痛みを和らげてくれそう・・・と、購入される方もいるでしょう。
マッサージや病院のリハビリへ頻繁に通えない方には、手軽に出来るという意味でも望ましいグッズではないでしょうか。

慢性的な関節痛で患部を温めたい時は、大抵は温湿布を貼りますが、かぶれやすい人もいらっしゃいますよね。
そんなときには、使い捨てカイロやヘアドライヤーはいかがでしょう。
やけどをしないように適度にあててあげると良いでしょう。

もちろん、関節痛の痛みがいつもよりひどい時はやらないようにします。
家でやるツボ押しやマッサージは調子が良い時にし、調子が悪いときは医師の診察を受けるようにしましょう。
西洋医学と東洋医学を上手に組み合わせて、快適な暮らしをしてください。

2007年12月16日

関節痛の指圧について説明します。

関節痛になると、気になってくるものの一つが、街のあちらこちらで目にする「鍼・灸・マッサージ」の看板。
「ほんとに気持ちよくなるのかしら?」「関節痛の痛みは取れるのかしら?」
たとえ関節痛でなくとも、気になるものです。

あきらかに体調が悪いときは、病院へ行く人がほとんどだと思います。
しかし「このまま放置しておくと痛くなるかも・・・」というぐらいの症状だと、近所の接骨院や鍼灸院へ行かれる方も多いのではないでしょうか?

東洋医学では、人間にあるツボの数は2000以上といわれています。
全部は覚えなくても、関節痛に効くツボがわかれば、家でくつろいでいるときに押せたりして便利だと思いませんか?
もちろん、勉強をしていなければ、どこにツボがあるかなんてわかりませんよね。

ツボの見つけ方は、まず実際にさわってみることです。
硬くしこりになっていても、ギュッと押してみて気持ちいいと感じたところが、あなたのツボの位置です。
あまり強く押さないようにして1箇所につき1~2分程度。
一番、効果的なのはお風呂上りの身体が温まっているときです。

2007年12月17日

関節痛とヒアルロンサンについて知りたい。

今や美容の世界でも、取り上げられることの多いヒアルロンサン。
女性なら誰もが気にする「しわ」「たるみ」が現れるのは、このヒアルロンサンが減少するのが原因です。
ゼリー状の成分で肌の潤いやハリを保つ、ヒアルロンサン。
サプリメントや美容液でよく使用されているので、ご存知の方も多いでしょう。
ヒアルロンサンの特徴は、水となじみやすいので保水力が高いという点です。

では、ヒアルロンサンが関節痛とどのような関係があるのでしょう。
関節痛は関節の軟骨が減り、関節液が減少するために発病します。
実は、関節液の中には、もともとこのヒアルロンサンが多く含まれているのです。
カルシウムやビタミンのように普段の食事から摂取できれば一番良いのですが、残念ながら一般の食事からは摂取が難しいとされています。

食事療法で無理だったら仕方がないと思われがちですが、医療分野ではヒアルロンサンの関節内注射が使われています。
整形外科では、変形性膝関節症・関節リウマチ・肩関節周囲炎の関節痛治療の一環として使用されています。
注射をすることによって、関節内のヒアルロンサンを補い、痛みと炎症を抑えてくれるのです。

2007年12月18日

関節痛の種類について知りたい。

関節痛と呼ばれる病気にはいろいろな病気があります。

関節が痛くなると、「骨が弱くなってきたのかしら?」「リウマチだったらどうしよう」と心配になる方もいるでしょう。
しかし、小さい子供に「関節が痛い」と言われたところで、骨がもろくなっているとは思えませんから、誰でも他に原因がないかを探すのではないでしょうか。

スポーツをやっている時、高いヒールの靴を履いている時など、足をくじいたことはありませんか?
これを捻挫(ねんざ)と言います。
捻挫も関節痛の一つです。
捻挫になったら、すぐに患部を冷湿布で冷やし、固定します。
もしかしたら、骨折している可能性もあるので、病院でレントゲンを撮ってもらうとよいですね。

また、軽い捻挫だからと放置しておくと、将来 深刻な関節痛になることも考えられます。
たいしたこと無いと自分で決め付けず、適切な処置をうけましょう。

2007年12月19日

風邪と関節痛について知りたい。

関節痛は、骨の老化で発病するだけではなく、風邪を引いた時にもなります。

身体がだるくて、だんだん節々が痛くなり、気づいたら熱っぽくて、風邪をひいていた・・・なんて経験、誰でもあるのではないでしょうか?
風邪は、鼻水が出る、咳が出る、高熱が出るなど、症状が色々ですね。
これは、原因となるウイルスが違うためです。

倦怠感があって、関節痛や腰痛の症状が表れ始めたら、風邪のひき始めです。
すぐに安静にして、熱が出ないように気をつけましょう。

風邪のなかでも、普通の風邪とは違うインフルエンザ。
これは大変有名ですから、知らない人はいないでしょう。
インフルエンザは、普通の風邪と違って感染後、しばらくの潜伏期間を経て、高熱とともに発病します。
そして次第に、悪寒・倦怠感、鼻水・のどの痛み、身体の節々が痛くなるといった関節痛の症状が現れます。
インフルエンザの関節痛は普通の風邪のときよりも痛みが大きいようです。

痛みは誰でも早く取り除いてほしいものですよね。
小さい子供で、飲み薬が苦手ならば、鎮痛剤の座薬を使うとよいでしょう。
ただし、大人用を使用したりむやみに与えることはせず、医師の指示に従いましょう。

2007年12月20日

子供の関節痛について説明します。

子供の頃、何もしていないのに脚が痛くて、何か悪い病気なんじゃないか・・・と不安になった経験がありませんか?
大抵の場合、親に言うと「きっと、成長痛ね。大きくなっている証拠よ」と言われるものです。

この成長痛、子供の関節痛の一種ですが、原因ははっきりしていません。
子供の年齢によっても、多少 意味合いが違ってくるようです。

幼児期の場合、昼間は痛がらずに夜だけ痛がる場合は、精神的なものが原因となることが多いようです。
かといって、脚が痛くないのかと言えば、そうではありません。
本人はとても痛いのです。
子供が、痛いと訴えるのなら、マッサージをしてあげたり湿布をはってあげましょう。
年齢とともに落ち着いて、痛みを訴えることはなくなるでしょう。

成長期の場合は、スポーツをやっている子に多いと言われています。
骨と筋肉・腱の成長が比例しないのが原因のようです。
昼間 酷使した脚に、疲労が夜になって蓄積するためではないかといわれています。
痛いときは、激しいスポーツは避ける、温かいお風呂に入るなどのケアが必要です。

2007年12月21日

慢性関節リウマチについて調べてみました。

慢性関節リウマチは、手や足の指の関節から始まる関節痛の病気です。
突発的なものはなく、多くはじわじわと始まるのが特徴です。

初めは身体がだるい、食欲がない、疲れやすい、手足がしびれて力が入らないなどの症状が現れます。
手足の痛みは特に朝がひどく、こわばっている状態が続きます。

リウマチは、痛みが身体のあちらこちらに流れ動く病気といわれている通り、初めは手足の指だけでも必ずといっていいほど、他の関節もおかされてきます。
そのうち、全身の関節痛や腫れの症状もあらわれます。
よって、関節リウマチは単に1箇所の関節痛ではなく、全身の病気と考えたほうが良いとされています。

慢性関節リウマチは、血液検査やレントゲンで発見できます。
もし慢性関節リウマチと診断されても、現代の医学の進歩により適切な治療をすれば、進行を防いで痛みを抑えることもできます。
一人で悩まないで、医師の診断を仰ぎましょう。

2007年12月22日

股関節痛について知りたい。

妊婦さんが、母親学級などで習う安産体操。
これは、腰痛を防いだり、股関節を強化させる目的があります。
お産のときは、足を大きく開かなくてはなりません。
股関節が硬くて開かないと、赤ちゃんが出てこれなくなってしまいますね?

特に女性の骨盤は、男性に比べて股関節が浅くなっているので、ずれやすくなっています。
出産時には、産道をひろげるために、股関節はずれるものなのですが、出産後は元に戻るようになっています。

もちろん、出産を経験していなくても股関節痛になる方はいらっしゃいます。
日常の生活で、足をよく組む、横座りをよくする、片方の足に体重をかけて立つ。
このような覚えがある方は要注意です。

股関節に痛みを感じるようになったら、すぐに病院へ行くのが良いでしょう。
股関節痛には、股関節につながる腰や膝、肩や首にも影響を及ぼしていることがあるからです。
痛みの原因となっている患部も同時に治療する必要があります。

2007年12月23日

急性腰痛と慢性腰痛の違いについて知りたい。

腰が痛くなった経験は誰にでもあるでしょう。
一度、痛くなるとちょっとした拍子にまた痛みを感じるようになるので本当に厄介な関節痛といえます。

腰痛には大きくわけて二つのタイプにわけることができます。
まず一つ目は「ぎっくり腰」と言われる「急性腰痛」です。
ぎっくり腰になると、しばらくはあまりの痛みに立つことができません。
病院に行きたくても立ち上がれないのですから、不安になってしまうことでしょう。

しかし、ぎっくり腰になっても焦ることはないのです。
湿布を貼って2~3日安静にしていれば、痛みもおさまってきますから、動けるようになってから病院へ行くようにすればよいのです。

二つ目は「慢性腰痛」といわれるものです。
常に腰に重い感覚があったり、ジワジワと痛みを感じるタイプです。
このタイプの多くは、骨の老化、腰以外の病気、ストレス、細菌や腫瘍のいずれかが原因と考えられます。

ぎっくり腰も慢性腰痛も、しばらくすると楽になりますし、薬や湿布で治ったからと病院へ行かない人もいるようです。
しかし、これらを放置しておくことは、さきほど述べた病気が原因だった場合、その病気を放置しておくことにもなります。
さらには、他の関節痛を引き起こして、後悔することになってしまうかもしれません。

2007年12月24日

腰痛について調べてみました。

いまや腰痛は、風邪の次に多い関節痛の病気だということを知っていますか?
私達人間は、2本の足で全ての体重をささえなくてはなりませんね。
そして、2本足で立つには、足のすぐ上にある骨盤、さらにはその上の腰椎・・・
これが重要なポイントとなるわけです。

日頃から、スポーツをしている人や重い荷物を持つ人に腰痛が多いのは、腰椎に負担がかかる割合が大きいからというのは分かりますね。
しかし、このような経験がないのに腰痛になる人もいます。
実は、腰痛になる人の多くは会社員やOLのようにデスクワークを中心とした人、長時間 車を運転する運転手の方たちなのです。
意外に思うかもしれませんが、長時間いすに座って同じ姿勢をつづけることのほうが、腰にかかる負担は大きいのです。
俗に言う「職業病」というものですね。

もちろん、これらの仕事に就いているからといって、皆がなるわけではありません。
腰痛の原因となるものには「姿勢」が考えられます。

街を歩くと、色々な姿勢のタイプを見つけることができます。
猫背の人、お腹を突き出して歩く人、いすに座ると必ず足を組む人、片方の手にしか荷物を持たない人・・・
どうですか?
思い当たる節はないでしょうか。

肩関節痛について知りたい。

「五十肩」と呼ばれる肩関節痛の症状を一度は聞いたことがありませんか?
40代から50代の方に多く発症するので「四十肩」「五十肩」とよばれていますが、若くても高齢になっても発症する関節痛の一つです。

「五十肩」は肩関節周囲炎といい、肩の関節の周りの炎症によっておこるのです。
ですから、肩の筋肉が張って痛む「肩こり」とは痛い、肩関節と腕にかけて痛みを伴います。

五十肩になる原因は、やはり骨の老化と考えられてはいますが、はっきりとした原因はわかっていません。
痛みを突然 感じたとたん、腕が上がらなくなると言われています。
安静時はもちろん、肩を上げたり下げたりする上下運動が痛みで出来なくなります。

五十肩を経験した方には、トイレが一番困ったと、おっしゃった方がいました。
下着を上げたり下げたりすることができなかったのだそうです。
腕を思いっきり上に上げるわけでもないのに、そんな動作も困難になるのですね。

肩の血行をよくすることが大事です。
普段から、お風呂の中で十分に温めて、軽い運動をするなどして関節痛の予防に努めましょう。

2007年12月25日

肘の関節痛について知りたい。

膝や腰の関節痛に比べて、さほど障害がないのが肘の関節痛です。
肘は、主にスポーツをしている人に多い病気というだけあって、その病名もほとんどにスポーツの名前がついているのですよ。

野球肘、テニス肘、ゴルフ肘・・・
すべて肘を使いすぎているために起こる関節痛です。

野球肘は、その名のとおり野球をしている方、特にピッチャーに多い関節痛です。
投球フォームや投球数などによっても違いますが、ひどいと軟骨に傷がついて骨のかけらが関節内を動き回るので、痛みで腕を曲げたり伸ばしたりできなくなります。

プロ野球選手はもちろん、少年野球に熱心な子供にも 多いと言われています。
特に子供は、骨や筋肉などが成長途中ですから、必要以上の練習のやり過ぎが、肘を痛めてしまうことになりかねません。
強くなりたい、上手になりたい・・・と熱心に練習に励む子供や親御さん。
もしかしたら将来、プロ野球選手になるかもしれない大事な腕です。
決して酷使することなく、子供の年齢に合わせた投球数にする、終わった後は、アイシングをするなどのケアが必要ですね。
肘の内側や外側を軽く押して痛がるようなら、関節痛が始まっているのかもしれません。
すぐに病院でみてもらいましょう。

2007年12月26日

人工関節置換手術の費用について説明します。

手術を受けると簡単に言っても、やはりいろいろな心配はでてきますよね。
しかも、人工関節置換手術を考える大半は高齢者の方々です。
人工関節置換手術を受けたいけど、年金暮らしでは・・・と不安になる方もいらっしゃるでしょう。

人工関節置換手術にかかる費用は、平均して約200万ぐらいかかります。
もちろん、手術をする関節や使用する人工関節によって、金額は変わります。

200万なんてそんなに簡単に出せる金額ではありませんよね。

高齢者にとっては、痛い出費です。
ちょっと難しいですが、病院に相談すれば医療費の説明をしてくれますし、「高額療養費制度」の申請の仕方も教えてくれます。

そうはいっても、不安はやっぱり拭いきれないでしょう。
市や病院などが主催する勉強会や説明会などにも脚を運び、同じ関節痛の悩みや手術を受けた方の話を聞くのもいいですね。

人生はまだまだ長いです。
人工関節置換手術を受けなくてはいけないほどの関節痛は、一生付き合わなくてはいけないものです。
それならば、長年 関節痛に悩まされ、時には泣きたいほどの痛みに耐えてきたのですから、そのご褒美に自分へ投資してみるのもいいかもしれません。

2007年12月27日

人工関節置換手術を受ける前に気をつけることについて知りたい。

どのような病気でも同じですが、手術を受けるには体力をつけておかなくてはいけません。
体力をつけておけば、免疫力も高まり、手術後の回復力が早くなるからです。

関節痛における人工関節全置換手術においても同じ事がいえます。
手術を受ける決心をしたら、筋力をつけるべく、ストレッチなどをして筋力を維持させておきましょう。
体力をつけるだけではなく、手術後のリハビリを効率よく進めるためにも重要なことです。
もちろん、その際は、自己流ではなく医師の指示に従います。

膝や股関節の人工関節置換手術を受ける方は、体重の管理にも気をつけておかなければなりません。
太りすぎていては、人工関節の劣化を早めてしまいます。
再手術を避けるためにも、標準体重に近づけるように 食生活には十分気をつけましょう。

軽い運動(リハビリ)や体重管理などは、手術前だけではなく、手術後にも続けていかなくてはいけないものです。
手術を受ければ、何もしなくていいわけではありません。
自分に負けずに頑張って、手術後の人生を楽しいものにしたいですね。

2007年12月28日

人工関節再置換手術について調べてみました。

人工関節置換手術は、使えなくなった関節を新しく入れ替えることで、関節痛とともに歩んできた先の人生に希望をもたらしてくれます。
この手術は従来、高齢者を対象に行われることが多いものでした。
なぜなら、人工関節というのは、永久的なものではないからです。

生き物だけではなく、物には寿命がありますね。
人工関節にもやはり、寿命があることを頭にいれておかなくてはなりません。
人工関節の耐久性は約15~20年といわれています。
ですから、若いうちに手術をすれば、この先 再手術をうける必要がでてくるというわけです。

再手術には、部品だけを交換すれば良い場合、全てを交換する場合があります。
これは、手術を受けた人の生活習慣によっても、違ってきます。

手術を受けて関節痛から開放されたからと言って、毎日を忙しく動き回っていては、再手術も仕方ありませんが、週に何日かはリハビリに通ったり
簡単なストレッチ運動をして大事にすれば、人工関節の劣化も遅らせることができるでしょう。

再手術なんて考えただけでもイヤかもしれません。

手術を受けるかどうか決めるのに期限はありません。
ゆっくり考えて、決めるようにしましょう。

2007年12月29日

人工関節置換手術について調べてみました。

長年、患っている関節痛。
理学療法や運動療法、薬や注射・・・全て手をつくしたのに良くならない。
日常生活も不便だし、早く痛みから開放されたいと誰でも思いますよね。

電化製品が壊れると、劣化した部品を交換をすれば、また元のようにちゃんと動いてくれます。
関節痛も同じように関節部分を新しく交換できたら、いいのに・・・と思いませんか?

実は、これと同じ考えの手術法「人工関節置換手術」という手術があるのです。
「人工関節置換手術」は、その名の通り 破壊した関節を取り除き、人工関節を入れる手術のことです。

では、どのような関節痛の方が手術の対象になるのでしょう?
現在、人工関節が入れれる場所は、身体のほとんどの関節に可能とされています。
しかし、一般的には股関節と膝関節に多く行われていますので、ここでは股関節と膝の場合で見ていきます。
代表的なものとしては、変形性股関節症・変形性膝関節症・関節リウマチなどが対象となります。

もちろん、関節の骨の部分を取り替えるのですから、簡単に決めれることではありません。
しばらく入院が必要になりますし、その後のリハビリも長期にわたることでしょう。
家族の手助けも当然 必要になります。
医師や家族とよく相談して、納得した上で、手術に望みましょう。

2007年12月30日

膝に水がたまる理由について知りたい。

膝関節痛をかかえている方から「膝に水がたまってたから、抜いてもらった」なんて話を聞いたことはありませんか?
確かに人間の身体の60%は水で出来ているというぐらいですから、不思議ではありません。
しかし、この場合の水とは関節液のことをいいます。

関節液は、膝関節の潤滑油として、とても重要な役割を果たしています。
これがないと、私達の膝は常にキシキシとした状態になってしまいます。
では、なぜ重要な関節液を抜かなくてはいけないのでしょうか?

もともと関節液は、正常な膝の方で、わずか1cc程度。
しかし、膝関節痛が悪化して変形をきたしてくると、炎症を起こし関節液がどんどん溜まってくるのです。
しかも、溜まった関節液は吸収されることはありません。

溜まった関節液を放置しておくと、圧迫感や不快感を感じるようになります。
さらには、炎症して熱を帯びていますから、腫れて痛くなってくるのです。
歩くときに痛かったり、正座ができなくなるのが分かりますね。

2007年12月31日

変形性膝関節症になりやすい脚について説明します。

膝の関節痛の中で最も多いのが変形性膝関節症です。
変形性膝関節症は、骨の老化や体型などの理由で、膝が変形するといわれている関節痛です。
とはいえ、高齢で肥満型なら誰でもなるのかと言えばそうではありませんね。

実は、変形性膝関節症になりやすいかどうかは、若い時からその傾向が見られるのです。
では、一体なにをみればわかると思いますか?

それは、脚の形です。
美しい脚は、男性ならずとも女性でも思わず見とれてしまいますよね。
スカートをはいている時は気にしていても、パンツスタイルになると安心して気が緩む経験は、女性ならあるのではないでしょうか?

人間の脚は膝の形で、決まってきます。
正常な人は、重心が膝の中心にかかるので、関節へかかる負担が少なくすみます。
このタイプは膝関節痛とは無縁と言ってよいでしょう。

O脚タイプの膝は膝関節の内側、X脚タイプの膝は膝関節の外側に負担がかかります。
ゆえに、内側および外側の摩擦が進んで、関節痛になってしまうのです。

できることから、少しずつ初めてみてはいかがでしょう?

About 2007年12月

2007年12月にブログ「関節痛のサプリメント・膝(ひざ)・肩がわかる」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

次のアーカイブは2008年01月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。