急性腰痛と慢性腰痛の違いについて知りたい。
腰が痛くなった経験は誰にでもあるでしょう。
一度、痛くなるとちょっとした拍子にまた痛みを感じるようになるので本当に厄介な関節痛といえます。
腰痛には大きくわけて二つのタイプにわけることができます。
まず一つ目は「ぎっくり腰」と言われる「急性腰痛」です。
ぎっくり腰になると、しばらくはあまりの痛みに立つことができません。
病院に行きたくても立ち上がれないのですから、不安になってしまうことでしょう。
しかし、ぎっくり腰になっても焦ることはないのです。
湿布を貼って2~3日安静にしていれば、痛みもおさまってきますから、動けるようになってから病院へ行くようにすればよいのです。
二つ目は「慢性腰痛」といわれるものです。
常に腰に重い感覚があったり、ジワジワと痛みを感じるタイプです。
このタイプの多くは、骨の老化、腰以外の病気、ストレス、細菌や腫瘍のいずれかが原因と考えられます。
ぎっくり腰も慢性腰痛も、しばらくすると楽になりますし、薬や湿布で治ったからと病院へ行かない人もいるようです。
しかし、これらを放置しておくことは、さきほど述べた病気が原因だった場合、その病気を放置しておくことにもなります。
さらには、他の関節痛を引き起こして、後悔することになってしまうかもしれません。